映画『ザ・ウォッチャーズ』M・ナイト・シャマラン娘が放つ大どんでん返し【ホラー映画 M・ナイト・シャマラン イシャナ・ナイト・シャマラン 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】

過去の映画レビューの目次はこちら https://x.gd/YiOpx ○オススメの映画レビュー動画 https://youtu.be/eZEBJ1Litnw ...

コメント

  1. @菜野雪森 より:
    @菜野雪森
    2024-10-02

    『わ、これ好き』てなりました。
    安易な胸糞や叙述トリックに進まなかったのが好印象です。

  2. @yoshiakinakam より:
    @yoshiakinakam
    2024-10-01

    本日見てきました。夜勤明けで見たいのですが、冒頭のオープニングが、良かったのに、開始15分から、なかなか進展がないので少し睡魔に襲われました。ラストは、やっぱり的な内容だと思いました。シャマラン好きな人は、より楽しめる気がしめす。

  3. @ハル-e5b7y より:
    @ハル-e5b7y
    2024-09-30

    ホステルで最後、顔をめちゃくちゃにされたアジア人が生還したのに自殺してしまうのは悲しかったな。。

  4. @kosiisi5 より:
    @kosiisi5
    2024-09-30

    長編デビュー作にしては悪く無かったと思います。不満点は、「森の中の一軒家に閉じ込められて謎の怪物たちから観察される」というワン・シチュエーションを十分に活かしきれなかった点と、登場人物が4名しかいない割に人物描写が浅かった点です。どんでん返しに関しては、むしろ中盤辺りでアレを発見して、それ以降は密閉空間の中での人狼ゲーム的な展開にした方が物語的な変化が生まれたのではないかと思いました。つまらなくはないけど、最初から最後まで一本調子な単調さがあったので。

  5. @抹茶わさび-v1l
    2024-09-30

    森にきて8か月ぐらい経過しているダニエルの髪は短いし、ヒゲも伸びてない
    後半になってもミナはうっすらメイクをしているし、髪は汚れていない、セーターのほつれは増えていない
    そういう詰めの甘さがお父さんに似ている

  6. @gutchie7 より:
    @gutchie7
    2024-09-29

    サインが出た時に「娘に脚本でも書かせたのか!」って怒られてたんだが、冗談では済まなくなったのか。、、、
    父シャマラン凋落の元凶はどんでん返しばかりが期待される作風から抜け出せなかった点にあるのだが、その呪縛は娘にも襲い掛かっているのか。いきなり同ジャンルで同系統作品でデビューとは、今後が厳しすぎる。気の毒とさえ思う。
    ソフィア・コッポラが成功できたのは、親父には絶対に出来ないジャンルの作品に飛び込んだからだぞ。

  7. @g.w.b30 より:
    @g.w.b30
    2024-09-28

    原作ありきの作品かも知れませんね。オリジナル脚本での2作目を大いに期待します。

  8. @tontoneg より:
    @tontoneg
    2024-09-28

    なかなか楽しめました ホラー要素軽めのどちらかと言えばファンタジー作品ですねホラー映画が苦手なので逆に良かった

  9. @eastisto より:
    @eastisto
    2024-09-28

    これだけ雰囲気ある画から、想像を超える恐怖のなさ!
    意外と嫌いじゃないw

  10. @サイコパンタグラフ
    2024-09-27

    微妙なところもあるけど、一捻りある、一捻りしようという気概がある限り、なんだかんだ楽しめてしまうシャマランですね笑
    深い森の雰囲気もいい感じでした

  11. @nanao_yoshi より:
    @nanao_yoshi
    2024-09-27

    ●過去の映画レビューの目次はこちら
    https://x.gd/YiOpx
    ●オススメの映画レビュー動画
    https://youtu.be/eZEBJ1Litnw
    https://youtu.be/nfNqzlOJW-g
    https://youtu.be/EKkW25MzNDk
    https://youtu.be/hYq4QvwrD7s
    https://youtu.be/h_732quI9f8
    https://youtu.be/1ZuFuoR1-RI
    https://youtu.be/dqqyI-x-oFU