
関連ツイート
初めておんぶしてみたけど、すぐ寝るし、料理も洗い物も出来るしこりゃ楽ちんだわ????
— あんこR??5m (@ankoooooo00) April 6, 2021
カスラ:レシピ通りに料理をするのにも飽きたので、創作料理に挑戦してみたところ、まるで自分が世界の創造主であるかのような錯覚に陥ってしまい、結果とんでもない料理が出来上がってしまいました。とりあえずルーサーに食べさせてみようと思います。
— RSKSコピペ改変bot (@RSKS_kpp_bot) April 6, 2021
精神衛生に料理がめちゃめちゃいいと気づいて2年半ちょくちょくしてみたけどたまにちょっと油断すると爆発する
— みみ (@mmcca33) April 6, 2021
でもたまには凝った料理もしてみたさある???? ?. ? .? ???
— 中川智香@うるち (@ChiKaNakagawa1) April 6, 2021
カレー作る
のこのこに美味しく作るのなんか聞こうとおもたけどラスト・サムライおもろくてききそびれたしなんなら作りにきてほちぃ?
料理嫌いやねん
豚バラブロックでこおてきたからたっくさん入れるんだ?
肉いっぱいのカレーがすきだ
ゴールデンカレーが1番て職場の男がゆうてたからそれにしてみた— GOLism?? (@GOL_GO_GO_GO) April 6, 2021
ミラ「料理してみた」
炎李「食えよ!それちゃんと食えよ!」
絵理沙「こ、個性的ね……」
千癒里「美味しそうですね!」
絵理沙「え?」— うちの子bot (@utinoko1203) April 6, 2021
いやぁ、ネリコさんの創作活動もほんとにすごくて尊敬してます!私も何かやらなきゃって思うものの、それこそやれることと言えばマジで料理くらいなんで、奮発してストウブデビューしてみた感じです?ネリコさんご夫妻はいつもお互いに支え合っておられて素敵です?
— hayaco? (@hykwtmk) April 6, 2021
今日のお昼ご飯
ハンバーグ&焼肉?
豚汁
(?隠し味でちょっとバター入れてます)
ちょっと定食風にしてみた料理ってやっぱり楽しいな(^^♪#料理記録#おうちごはん#料理好き pic.twitter.com/6JCeCh4UpE
— とくさん (@TOKU_5311) April 6, 2021
お昼ごはん? は白湯??
というのはオマケで、メインは無印で買ってきたランチョンマット。
他の方達の美味しそうなダイエット料理を見ていて気付いた。皆さん料理の下に何か敷いている事に。
自分は今までこの様な物の存在を知らなかった?
という事で早速真似してみた。
けど白湯だけだけど? pic.twitter.com/xCugULDUYx— たかほん@1日1食実践中 (@takahon15) April 6, 2021
ひき肉をそのままフライパンで焼くというネットで話題のワイルドステーキ?にトライしてみた。確かに肉の味しっかりで、悪くはない。ただ料理としてはハンバーグより旨いかどうかは個人差だろう。私一人ならアリだが、夫は微妙な顔をしてた・・・「ひき肉以上ではなく、以下でもない」当然かww
— きまうさ (@kima_usako) April 6, 2021
教えてもらって真似してみた!
けど。。うまく固められず?
結局、子供たちは指で舐め食べるという。。牛乳入れすぎたかな
料理下手すぎる?? https://t.co/5QCoGHqyn0— TOMMIE (@TOMMIE5679) April 6, 2021
料理してみた?( '-' ? )エビチャン pic.twitter.com/N1ZOQRH6Qo
— くっすん (@kussun050) April 6, 2021
あり合わせで料理してみた確定技巧かもしれないけどそうでもないかもしれない何か? pic.twitter.com/98A8hNRnYj
— ?ちひろ? (@Sico_Lecia_1919) April 6, 2021
本日の戦利品
・檸檬
・Komihinataさんの布あそびBOOK
・人生に悩んだから「聖書」に相談してみた
・興福寺の365日
・きょうの料理ビギナーズ 2021年2月号— ちきん (@kanabun1994) April 6, 2021
あんまり便利グッズとか
めんどくさいから買わないけど
これはずっと迷ってて
やっと購入してみたよー!野菜をゆっくり使う人には
めっちゃ便利な商品??♀?
使うと新鮮が長い気がする?詳しくはインスタに書いてます??
つい買いすぎちゃうから
しっかり料理頑張ろ…???https://t.co/sNQomams7k pic.twitter.com/dGusetbYhx— 小梅 (@koume_x_san) April 6, 2021