低反発バットを使用した結果信じられない結果が、、、。

コメント

  1. @user-hf2tj9rr1w
    2024-09-16

    ドーム球場へ。

  2. @レジェンド-x8r
    2024-09-16

    バット、戻しましょうよ

  3. @user-qk5qz4pf3f
    2024-09-16

    なんか高野連にバットの利権が絡んでそう

  4. @omt-narita より:
    @omt-narita
    2024-09-16

    ウチの高校では
    ホームランや長打が増えました

  5. @お豆-d2o より:
    @お豆-d2o
    2024-09-16

    韓国と同じような道のり辿ってるから同じように衰退していくんだろうな

  6. @user-gp4tm9ni3j
    2024-09-16

    数年前までは空中戦の甲子園大会だったが、今年からは地上戦になりホームランより機動力重視になる
    健大高崎の機動破壊がこれからの高校野球の主流になる

  7. @MK-ou7bw より:
    @MK-ou7bw
    2024-09-16

    木製から金属に変わった時代もあり、今後慣れれば普通になると思います

  8. @user-nv8jo2ft5j
    2024-09-16

    大社みたいなチームが勝ち上がれなかったし
    石橋 掛川西が甲子園に来れなかったかも

  9. @user-gp4tm9ni3j
    2024-09-16

    健大高崎の4番箱山の打球は数年前の飛ぶボールだったらスタンド中段の140m弾の確信歩きの大ホームランになっていた

  10. @user-hb5xu8gr3q
    2024-09-16

    夏の甲子園は無くなるんじゃない?

  11. @メイプル2号
    2024-09-16

    今年の3年生は適応するのに大変だっだろうね。でも今の1年生は入学してからずっと低反発バットを使うわけだから、その子たちが3年になった時に改めて考えれば良いと思うな。

  12. @user-od2fq3yr8o
    2024-09-16

    こっちのが面白い。学生野球はバント、スクイズ、盗塁、ヒットエンドラン
    ホームラン観たけりゃプロ見る

  13. @Yokoh0409 より:
    @Yokoh0409
    2024-09-16

    結局乱打戦が一番好きだわ

  14. @tapiokapannn より:
    @tapiokapannn
    2024-09-16

    野球の人口も減ってなくなるw