
関連ツイート
背筋が凍るくらい漏れそうで冷汗出てきて、急いで便座座ると便器の蓋に気付かず「バイーン」ってなって、肛門閉じておくのに必死なのに「ふっ」てなり、そんな自分にちょっぴり微笑ましくなったのも束の間、再び世紀末のような便意が襲ってきたことがあるやつ多い説。文字数制限ジャスト。これが文才。
— oyaki.jp (@okj0404) June 20, 2022
「背筋が凍る」と「タマヒュン」掛け合わた「金玉が凍る」って言葉作ったから皆んなで使っていいよ
— のーばでぃ (@karidomen) June 20, 2022
これは人気絶頂だった有名人が何か一つヘマをすると、
そこから「ちょっとこれぐらいなら叩いてもいいんじゃないか」とか
「こうしたらどうなるだろう」と興味を持つ奴が現れ、
なんでもないただの凡人の手によってみるみるうちに表舞台から叩き落とされる、
みたいな構図に似てて背筋が凍る— 387(C100 東6 ニ-43b) (@caravan387) June 20, 2022
背筋が凍る後輩の一言「スワン先輩って彼氏作らないんですか?ずっと疑問で〜」
— スワン (@WS_asul) June 20, 2022
昨日は海が見たいというざっくりとした理由で、とある港町に出かけた。
震災遺構である鉄筋コンクリート構造の交番が倒れているのを見て、背筋が凍る思いがした…
すると北陸で大地震とか…
各地で地震や災害が多発してるから、気をつけないと…
— おくたみ@猫飼い (@okutami_0523) June 20, 2022
歴史ある街だからなんでしょうけど京都はやっぱり怪談や心霊スポットも多いのよね。古い伝承から最近の話まで背筋の凍るようなものばかりだわ。この前もお燐に怖い話をされたと言ってお空が泣いていたわね…
— 三条大橋パルスィ (@venom_3j) June 20, 2022
[向日葵の咲かない夏/道尾秀介] 自殺したクラスメイトの死体を目撃した少年。彼の夏は、生まれ変わり目の前に現れたクラスメイトによって一変する。輪廻と嘘、残酷性に振り回される主人公。夏にぴったりの背筋が凍るミステリー。
— もふもふ書房 (@mfmfbooks) June 19, 2022
ディテールは全く憶えていないんだけど、仕事で大きめの失敗して背筋が凍る夢を見た。起きたらめちゃくちゃ疲れていた。今日は石橋を叩いて渡るように慎重に仕事をしようと思いながら始業。
— 記憶 (@kiokuni_) June 19, 2022
「俺はバフを撒きながら説教できる」が強過ぎる朔主任…勉強としてあらゆるゲームやらされそうですよね。
マフツさんには暴かれた訳では無いので、読み合い能力者同士の背筋が凍るようなバトルで震える村雨先生も見たいと思ってしまうリョナラーの性…いやでも負けるなら気高く負けて欲しい…(— 跳魚@ロシア史と露様 (@haneuo137) June 19, 2022
一瞬背筋が凍るほど笑ってしまいましたからね🥶🥶
笑うんかい🤣
— お🧢ま (@omaoma0019) June 19, 2022
都市伝説…
そんなん
運転手あるある
めちゃくちゃあるよ。もちろん、背筋凍るような話しばっかりやけど…😱😱😱#ポミー#キヨンセ#ちーむきよんせ
一番やばかったんが…
人形峠…😰😰😰😰
続きはwebで!— もひんせ®️←キヨンセ公認(モヒカン花クジラは芸名) (@mohi_hanakuji) June 19, 2022
あんな無口で、ポーカーフェイスで、やる気あるのかないのかわからなくて、変態で、スケベで、デリカシーの欠片もないあんな奴となんで、そんな関係にならなきゃいけないのよ!考えただけで、背筋が凍るわ!
— 葵 (@aoi_s_koh) June 19, 2022
おはよーです😊
あー、わかった!
あれでしょ、あれ!インカム越しに流れてくる…稲川淳二の怪談トーク👻
走りながら背筋が凍るから夏には効果的よね〜🤣— のぶねこ (@nob_neko_rider) June 19, 2022
#鎌倉殿の13人
アサシン善児の仕事っぷりには毎回背筋が凍るが、今回、少女を殺さないという場面があったことで、逆に死亡フラグが立ったのでは…とか考える。
なんか、奴の過去とかでスピンオフドラマもできるんじゃないか?— ちゃうりん (@chaurin819) June 19, 2022
仙道敦子さん、悪くはなかったけど、もう少し毒気があったらよかったかな。毒茶を飲んだ後、「私がお茶に毒を入れたの」と背筋が凍るぐらいの気迫で剣持に訴えるような。ちょっとおとなしすぎたな。
#金田一少年の事件簿— aya@青天ロス (@aya61614132) June 19, 2022